「狙われやすい家」にならないために庭やポストを綺麗にしましょう。
泥棒に狙われやすい家とよく言いますが、具体的にどんな家を指すのでしょう。
空き巣など家屋に浸入する犯罪者は以下の点をチェックして
入りやすいかどうかを判断しています。
庭の防犯チェックポイント
1.雑草や庭木、花のお手入れ
2.垣根や壁の高さ
3.夜間の庭の明るさ
4.庭が片付いているか
5.郵便物が溜まっていないか
これらのチェックポイントを見て「荒れている」「手入れされていない」と判断されると
「防犯意識が低い」「家に侵入しやすい隙がある」と見なされてしまう可能性があります。
そうならないためにも、日々の少しずつのお手入れを心がけて
「防犯意識の高い家」にしていきましょう。
また、庭や家の周りの手入れをすることで近所の方にも顔を覚えてもらったり
世間話するなど交流をして、不審者を見たら教えてもらえるようなご近所ネットワークが出来るのも
防犯上の良い効果と言えます。
すっきりした明るい庭にするために電気工事が必要な場合は
いつでも弊社にお声掛けください。